春の志賀高原 |
![]() もちろん年にもよると思いますが、ゴールデンウィークあたりの志賀高原は、 まだまだ雪が残っています。スキーもスノボも出来ます。東京は春ですが、 ここら辺はまだまだ冬景色です。 志賀高原に行くには、長野県側から行くルートと群馬県側から行くルートが あります。お薦めは長野県側から行くルートです。群馬県側から行くと途中 に草津や白根山がありますので、車が混雑します。なので長野県側から国道 292号線で行くことをお薦めします。
長野県側から行きますと、途中で雪の壁がまだまだ残っていますので、雪の 壁も見ることが出来ます。ただ一番大きな雪の壁は志賀高原を過ぎ、渋峠を 過ぎた辺りです。なので大きな雪の壁を見たい方は、志賀高原を過ぎて、や や群馬県寄りに行く必要があるでしょう。ちなみにこの時季は、路面には雪 はないので、ノーマルタイヤで大丈夫です。
【 平成22年5月3日撮影 】 無断転載・転送を禁じます。 Copyright(C)2008 後藤行政書士事務所 All Rights Reserved. |