十石峠 |
所在地:所在地:長野県南佐久郡佐久穂町と群馬県多野郡上野村の間 ![]() 国道299号線は、東京方面に向かう道が下りという珍しい国道です。その珍しい国道に ある十石峠は、長野県と群馬県の県境にある峠です。長野県側から行きますと、国道299 号線は、国道141号線と一部重複しています。佐久穂町の「千曲病院入口」の交差点で 国道141号線と分かれて、そこから道なりに進みます。国道141号線を走っています と、「十石峠→」というような標識が出ていますので、間違えることもないでしょう。交 差点を曲がってから最初のうちは片側一車線の道で直線も多く、非常に走りやすい道です。 山道という感じもゼロです。スピードの出しすぎに注意が必要です。
このように最初のうちは片側一車線で走りやすいですが、乙女の滝を過ぎて峠が近づいて きますと、車一台通るのがやっとという箇所が出てきます。なかなか走り甲斐があります。 まあでも、そうは言っても道路はきちんと舗装してありますので、それほど問題なく走れ ると思います。
峠には展望台があって、晴れていればかなり遠くの山々がきれいに見えることでしょう。 私が行ったときには曇っていたので、ほとんど見えませんでしたが…(残念)。峠にはト イレもありますし、駐車場もありますので、ここで休憩していくのがいいのではないでしょ うか(但し、売店はありません)。
なお、国道299号線は、例年冬季は積雪のために通行止めらしいです。
無断転載・転送を禁じます。 Copyright(C)2004 後藤行政書士事務所 All Rights Reserved. |
|