「蓼科高原どっとねっと」のトップページ>メルヘン街道沿いの紅葉


メルヘン街道沿いの紅葉


紅葉の時季に蓼科へ来ると、メルヘン街道を走っているだけでも、かなり紅葉が キレイです。山一面が黄色に染まります。そして、所々が赤く染まっています。

メルヘン街道は、茅野市から麦草峠まで続いていますので、標高差がおよそ13 00メートルあります。紅葉の時季ですと、茅野市近辺と麦草近辺では、かなり 気温差がありますので、風邪を引かないように気をつけて下さい。

茅野市からしばらくは、比較的平坦な道を走ることになります。ここら辺は、前 方に蓼科山や八ヶ岳が見え、景色がいいと思います。紅葉の時季ですと、前方に 見える山々が黄色く染まっていることでしょう。

「石遊の湯付近」
写真の真ん中に写っている
山が蓼科の象徴、蓼科山です。


糸萱大橋を渡り、少し行きますと、急に坂がキツくなると思います。いよいよ山登 りの始まりです。ここら辺から山の中を走っているカンジがすると思います。徐々 に、茅野市街が見下ろせるような場所も出てくることでしょう。

メルヘン街道沿いには、「そば処 柊」などのお蕎麦 のおいしいお店があります。また、乙女の滝や横谷展望 台などの名所もありますので、車を停めて寄ってみるのも楽しいと思います。紅葉 の時季は、黄色や赤の葉がとてもキレイです。

メルヘン街道沿いの
紅葉模様です。
メルヘン街道には、
こんなところもあります。
木陰から野生の動物が
出てきそうだと思いませんか?

そのままずっと走っていくと、メルヘン広場が左手に見えてくると思います。冬 季はここまでです。黄色と黒のゲートがあるのがおわかりいただけると思います。 冬季はこれが閉まります。

「メルヘン広場付近」
冬季はここまでです。

そうしてじきに日向木場展望台が見えてくること でしょう。駐車場も完備しています。少し高い所に登るための階段もおわかりいた だけることと思います。ぜひ、登ってみてください。とても景色がいいです。

「日向木場展望台付近」
11月初旬の紅葉です。ここら辺は、10月中旬から下旬がピークでしょうね。


ここまで来れば、麦草峠はもうすぐです。


■このサイトは、後藤行政書士事務所が運営しています。

無断転載・転送を禁じます。


[トップページへ戻る]

Copyright(C)2004 後藤行政書士事務所 All Rights Reserved.