麦草峠 |
|
所在地:長野県茅野市と佐久穂町 茅野市街から国道299号線のメルヘン街道を麦草峠の方まで行くルートは、 ビーナスラインと並んで蓼科を代表するドライブコースだと思います。 ![]() 最初のうちは右手に八ヶ岳、左手に蓼科山が見えます。蓼科高原に入ると、 蓼科山は見えなくなりますが、代わりに眼下に茅野市街が見えてくることで しょう。乙女の滝、横谷展望台を過ぎ、しばらく行くと、回りの木々が変わっ てくるのがわかるかと思います。最初のうちは落葉樹が主ですが、次第に針 葉樹が増えてきます。日向木場展望台あたりではすっかり針葉樹が主になり、 木々の高さも低くなっていくのがわかるかと思います。 ここまで来れば、麦草峠ももうすぐです。 以前は、この麦草峠が標高2127メートルで、国道の最高地点でした。数 年前に国道292号線の群馬県吾妻郡六合村−志賀高原の渋峠に抜かれてし まいました。現在麦草峠は国道の高さとしては、全国第2位です。 ゴールデンウィークですと、まだまだ麦草峠には雪が残っています。でも、 道路は除雪してありますから、大丈夫です。安心して通行下さい(但し、冬 期は通行止め)。
【 平成18年5月3日 】
【 平成22年5月2日 】 無断転載・転送を禁じます。 Copyright(C)2004 後藤行政書士事務所 All Rights Reserved. |