「蓼科高原どっとねっと」のトップページ>蓼科山


蓼科山



【平成25年10月13日:撮影】
蓼科山は、標高2530メートル。言うまでもなく、蓼科のシンボル的な存在です。 その姿から、別名「諏訪富士」と呼ばれたりしています。

茅野方面から蓼科山へ向かうには、ビーナスラインを白樺湖のほうへ行きます。茅野 の市街から一時間ぐらいでしょうか。ピラタス入り口を過ぎて、ちょっと行きますと、 スズラン峠のところに蓼科山の登山口があります。ここから登る方が多いです。他に も、蓼科山の反対側にある大河原峠のほうから登る方もいます。両方から登って、登 り比べるのも楽しいでしょう。

私もむか〜し登りました。スズラン峠のほうから、中学の頃に、両親と一緒に。です から、中学生でも登れます。私の記憶だと、登りは3時間ぐらいだったと思います。 降りは2時間半ぐらいだったでしょうか。

9時頃から登りはじめますと、ちょうどお昼頃に山頂に着くのではないでしょうか。 お弁当と水筒は必需品です。必ず持って行って下さい。


山頂からの眺めは、いいと思いますよ。もう覚えていません。すみません!といより も、私の記憶では、ガスが出てきていたような気がするんですよね。なので、山頂か らの景色は霧の中・・・。

帰りは、暗くなる前に下山してくださいね。1時頃に下山しはじめても、登山口に着 く頃には、3時から3時半ぐらいにはなっていると思いますので。

それから、山頂は夏でもかなり涼しいと思いますので、上着を忘れずにお持ち下さい。
ちなみに、山頂付近は岩だらけですので、お気をつけ下さいね。


「蓼科山」
ちょっと遠いですが、
正面に見えるのが、
蓼科高原のシンボル、
蓼科山です。
「メルヘン街道・芹が沢付近」
春の蓼科山です。
「冬の蓼科山」
しらかば2in1からの見た蓼科山です。
「ビーナスラインから蓼科山をのぞむ」
写真の真ん中あたりは、氷結した白樺湖です。



■このサイトは、後藤行政書士事務所が運営しています。

無断転載・転送を禁じます。


[トップページへ戻る]

Copyright(C)2004 後藤行政書士事務所 All Rights Reserved.