美しの塔 |
所在地:長野県小県郡長和町和田5101-1 ![]() 山本小屋から歩くと、辺りは草原です。周辺は美ヶ原牧場です。いたると ころに牛が放牧されており、草を食べていて、とてものどかです。遠くに は八ヶ岳と蓼科山も見えます。またテレビ局の電波塔も見えます。この電 波塔には長野県内を放送範囲とする各テレビ局の送信所が設置されていま す。
これらの景色を横目に見ながら15分ほど歩くと、美しの塔に着きます。 私はてっきりバブル時代に観光客誘致のために建てたのかと思っていまし たら、全然違いました。最初は昭和29年(1954年)に、霧で視界が 悪い時に、登山者のために鳴らす鐘として塔を建てたみたいですね。その 後、昭和59年(1984年)に建て直して、それが現在の形みたいです。 全然知りませんでした。今は美ヶ原のシンボルになっているようです。ち なみに今でも塔の中に鐘があり、自由に鳴らすことが出来ます。 美ヶ原の最高峰である王ヶ頭(2034メートル)は、ここから近くです。 「近く」って言っても、美しの塔から30分ぐらい歩きますが…(笑)。
【平成23年7月17日:撮影】 無断転載・転送を禁じます。 Copyright(C)2008 後藤行政書士事務所 All Rights Reserved. |