カモシカ滝 |
![]() 全然知らない滝でした。蓼科スカイライ ンを走っていたら、偶然にも看板を見つけたので、寄ってみることにし ました。 女神湖から蓼科スカイラインを行きますと、大河原峠を過ぎて、まだしばら く進みます。そうすると春日渓谷と分かれる分岐点があります(Y字のよう な交差点。道路標識は出てますが、もちろん信号はありません)。そこをそ のまま蓼科スカイラインを佐久の方へ進みますと、すぐ左手に「カモシカ滝 入り口」 と小さな看板があります(右の写真)。注意して見ていないと、見落として しまうかもしれません。ちゃんとした駐車場はありませんが、車は路肩に停 められると思います。近くに空き地みたいなところもありましたので、そこ に停めても大丈夫だろうと思います。 看板によると、ここにはカモシカ滝とささやきの滝の二つの滝があるみたい ですね。看板のところから下におりて行く道がありますので、そこをおりて 行きます。何気なくおりて行きましたが、けっこう急です。特に帰りは大変 です。それに、やや滑りやすかったですね。なので、靴にも気をつけたほう がいいでしょう。それでもきちんと歩道が舗装されていますし、その上を行 けばいいので、迷わず行けます。5分ぐらい進みますと、まずささやきの滝 があります。小さな滝が二つあります。小さいから「ささやきの滝」なんで すかね!? ◆ささやきの滝
ささやきの滝からさらに数分歩いておりていきますと、カモシカ滝がありま す。こちらの滝はそれなりに大きいですね。これだけの滝があるんだったら、 もうちょっと観光PRすればいいのに!と思っちゃいます。カモシカ滝とい うぐらいですから、近くにカモシカが生息しているのかなと思いましたが、 カモシカに出会うことは出来ませんでした。残念!! ◆カモシカ滝
【 平成22年7月18日:撮影 】 無断転載・転送を禁じます。 Copyright(C)2008 後藤行政書士事務所 All Rights Reserved. |